目的次第で英語学習法は変わる!①

私達の生活圏内には、英語を学ぶ機会がたくさんあります。
たくさんあるのに、何故日本人は英語が身に付かないのでしょう?
それは目的にあった勉強法をしていないからです!!
英語学習であれば何でもいいわけではありません。
自分の目的に合った英語学習法を選択しなければ、ただただ時間とお金を無駄にするだけとなります!!
もう一度、どの学習法がどんな目的なのか見直してみてはいかがでしょうか?
SPEnglish公式HP見につく英語をマスター!
Contents
日本にある英語学習法①
細かくわけるとたくさんありすぎるので、大まかに説明していきますね(`・ω・´)ゞ
その①英語教材
英語教材とは英語学習用の本タイプの教材を示します。
わかりやすいところで言うと、本屋さんとかに売ってる教材が当てはまります。
この場合は、主に“リーディング”と“ライティング”を学びたい人にオススメです。
まぁ本なんでねwww
物によってはリスニング用のCDが付いていたりしますけど、基本は読み書きを学びたい人に向いているかと思います。
自分のタイミングで勉強出来ますし、何度でも見返す事が出来るメリットはありますけど、教材の持ち運びや自分一人で理解する力が求められます。
あとは低額で済み、自分のタイミングで学習出来る分、サボりがちになりますね。
相当理解力があり、精神が強い人でないと続かない勉強法です。
その②英語勉強アプリ
今やアプリで学習するのが当たり前にもなってきた現代。
リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングなど、目的も様々に対応しています。
無料のもあれば有料のもあり、定額制もあるので、自分の出来る範囲で料金も決められるようになっています。
無料と有料の差と言えばクオリティやレベルは言うまでもありませんが、サービス面に関して大きな差があるようです。
無料アプリは完全に個人で勉強するタイプなので①と変わりありません。
持ち運びが楽になるくらいでしょうか?www
一方有料の方は、質問に答えてくれるサービスがあるので、わからない事も解決しやすくなっています。
しかし、そこはやはりアプリ。
先生に教わるタイプの学習法よりは劣ってしまいます。
一つの質問に対してその場で何度も何度も理解出来るまでやりとりが出来るわけではないので、ちゃんと解決出来るとは限りません。
スキマ時間を利用して勉強出来るので、気軽に勉強してみよっかなーくらいの人には丁度いいかもしれませんね。
逆に本気で英語を学びたいのなら、アプリはオススメ出来ません。
SPEnglish公式HP見につく英語をマスター!